NPO総ぐるみ福祉の会からのお知らせ |
「総ぐるみ」ならではの介護サービス目指す
詳しくは「総ぐるみ」新聞第146号をご覧ください。
|
新「たまり場・こぶし」が本格的にオープン

手芸作品を「いぶき会展」に出展
詳しくは「総ぐるみ」新聞第145号をご覧ください。
|
保永新理事長が抱負を語る

総ぐるみ福祉の会がご提供するサービス一覧表
詳しくは「総ぐるみ」新聞第144号をご覧ください。
|
今年も通常総会を書面表決で実施

新理事長に保永(やすなが)博行氏が就任
宮崎理事長は退任

「20年間、ありがとうございました」
詳しくは「総ぐるみ」新聞第143号をご覧ください。
当会の事業報告書と活動計算書は内閣府の ホームページに掲載されています。
こちらをクリックしてください
|
たまり場「こぶし」が移転します
新しい「こぶし」での活動は5月からとなります
新しい「こぶし」はバス停「西洗」から徒歩1分です

詳しくは「総ぐるみ」新聞第142号をご覧ください。
|
介護認定はこうして受ける(要介護の場合)
NPO会員の笹路眞三さんと菊地幸子さんが
港南区社会福祉協議会から表彰されました

詳しくは「総ぐるみ」新聞第141号をご覧ください
|
介護認定はこうして受ける(体験談・その2)
歩行中に骨折し「要支援2」の認定を受けました.。
「いぶき会展」に手芸班が出展

詳しくは「総ぐるみ」新聞第140号をご覧ください
|
介護認定はこうして受ける(体験談・その1)
歩行中に骨折し「要支援2」の認定を受けました.。
詳しくは「総ぐるみ」新聞第139号をご覧ください
|
たまり場「こぶし」を一部再開しました

詳しくは「総ぐるみ」新聞第138号をご覧ください
|
令和2年度通常総会を「書面表決」で実施

詳しくは「総ぐるみ」新聞第137号をご覧ください
|
新型コロナウイルス感染症予防のため
たまり場「こぶし」と日限山荘の活動を中止します

詳しくは「総ぐるみ」新聞第136号をご覧ください
|
新年恒例の「初釜」を開催

詳しくは「総ぐるみ」新聞第135号をご覧ください
|
「お出かけサポート」富岡製糸場へ行く
西洗自治会と共催で「医療講演会」開く

詳しくは「総ぐるみ」新聞第134号をご覧ください
|
「総ぐるみ」の介護はここが違う
土曜日のランチは「こぶし」でどうぞ

詳しくは「総ぐるみ」新聞第133号をご覧ください
|
地域密着型の介護サービスを強化
Cafe「こぶし」で悪質商法防止策を学ぶ

詳しくは「総ぐるみ」新聞第132号をご覧ください
|
日限山荘の利用者数は年間延べ2710人
2018年度の実績を発表

詳しくは「総ぐるみ」新聞第131号をご覧ください
|
「あなたにも介護は急にやってきます」
湘南鎌倉総合病院・社会福祉士・看護師 秋山美代さんの講演会を開催

詳しくは「総ぐるみ」新聞第130号をご覧ください
|
「総ぐるみ」ならではの介護サービスを目指す

お出かけサポートで宮ヶ瀬ダムへ行く
詳しくは「総ぐるみ」新聞第129号をご覧ください
|
「足の痛みやしびれが続くときは、心臓や血管の病気も疑おう」
湘南鎌倉総合病院の出張医療講演会を開催

たまり場「こぶし」お陰様で開設1年を迎えました
詳しくは「総ぐるみ」新聞第128号をご覧ください
|
地域の諸団体との交流を深めています
詳しくは「総ぐるみ」新聞第127号をご覧ください

自治会主催の「西洗ワイワイ夏祭り」に今年も出店
|
「もし、急に胸や背中が痛くなったら?」
湘南鎌倉総合病院の出張医療講演会を開催

「こぶし」が港南区の見守り協力事業者に指定されました
詳しくは「総ぐるみ」新聞第125号をご覧ください
|
「総ぐるみ」新聞で当会の訪問介護サービスを特集
詳しくは「総ぐるみ」新聞第124号をご覧ください
いぶき会の協賛で「おとなのひなまつり」を開催

2月24日、西洗港南プラザ自治会館で「雛祭り」イベントを開きました
|
軌道に乗ってきた「こぶし」の活動ぶり

詳しくは「総ぐるみ」新聞第123号をご覧ください
|
「日限山荘」と並ぶ新しいたまり場「こぶし」がスタート
介護予防のためのたまり場「こぶし」が事務所1階に誕生します
詳しくは「総ぐるみ」新聞第122号をご覧ください
|
本格的に動き出した事務所の「たまり場」と
介護保険外サービス「何でも屋さん」をご利用ください

詳しくは「総ぐるみ新聞」118号をご覧ください
|
日限山ハイツの201号室も事業所に

NPO総ぐるみ福祉の会は、日限山ハイツ101号室に加え
2階の201号室も借りて、事業所スペースを倍増しました。
詳しくはここをクリックしてください
|
講演会「警察協力歯科医の経験を語る」

11月13日、講師に藤井歯科医院の藤井優二先生を
お迎えして西洗港南プラザ自治会館で講演会を開催
詳しくはここをクリックしてください
|
「総ぐるみ」新聞第115号で介護サービスを紹介しました
|
西洗ワイワイ夏祭りに模擬店2店を出店


詳しくは「総ぐるみ」新聞第114号をご覧ください。
|
3月21日、丸山台歩行者天国の
フリーマーケットに参加しました

その他、最近の「日限山荘」の活動状況
新事務所での「Cafe 総ぐるみ」などの
ニュースは「総ぐるみ」新聞111号に掲載
|
事務所移転のお知らせ
2016年1月18日から事務所を移転しました

旧事務所から南へ約30メートル筋向かいのアパートの101号室です

電話 TEL045−846−8850
ファックス番号 045-370-7272
は従来どおりで変更はありません
詳しくは「総ぐるみ」新聞110号をご覧ください
|
|

NPO総ぐるみ福祉の会は平成24年7月に設立10周年を迎え、
これを記念して平成24年11月11日、西洗港南プラザ自治会館
で盛大な記念式典を開催。「総ぐるみ」新聞87号をご覧ください
当日、アトラクションとしてシンガー・ソングライターの伊藤誠さん
の「伊藤誠日限山コンサート」を開催、大きな反響を呼びました

伊藤誠さんについてはこちらをクリックして下さい

伊藤誠さんがテレビに登場
TV・BS11の番組「賢者の選択」(毎週日曜午前10時から放映)で
エンディングテーマを歌っています。お聞きになるにはここをクリック
|


NPO総ぐるみ福祉の会は、お陰様で平成24年7月に設立10周年を
迎え、それを記念して記念誌を発行、会員の皆様にお配りしました。
内容の大半は「総ぐるみ」新聞のバックナンバーを収録したものです
|

左欄の会員用機関誌 「総ぐるみ」新聞をクリックすると全号がお読みになれます
|